こんにちは!
ゆきこ@才能引き出し占い師です(≧▽≦)
今回は、私の鑑定メニューにある「自分の取扱説明書」について、細かい内容をお伝えしたい!ということで、土屋アンナさんで取扱説明書を作成していこうと思います♪
「自分の取扱説明書」はどんな鑑定内容なのか、少しでもご興味を持っていただけると嬉しいです☆彡
土屋アンナさんの取扱説明書
土屋アンナさん
生年月日 1984年3月11日 日曜日生まれ
それでは行ってみましょう!
魂の本質(潜在意識の本質)
生まれ持っている素質がとても恵まれているので、他人の手を借りなくてもしっかりと生きていくことが出来る方です。
自分をしっかりと持っているので、他人から学ぶということがあまり得意ではないのですが、それが本人にとっては当たり前というか自然の形となりますので、我が道を行くという人生となります。
人生を歩んでいく中で、自身の理念をもつようになり、それに従って人生を切り開いていきますが、若い頃はそれが上手くいかない事も多く、苦労することも多々あるでしょう。
しかし、中年期以降には発展するという運勢をもっているので、若い頃の経験が中年期以降にとても役に立つでしょう。
若いときには、自らの感性を大切にして生きることで、あなたの喜びや苦しみの経験がのちに大いに生きてくるはずです。
見た目の雰囲気とは異なり、気持ちの深いところで闘争心を燃やす人で、ふとした瞬間、無意識に魅力を放つ人です。
先祖を敬う気持ちが特に強く、幼少期に家族に恵まれればなおさらその傾向が強くなります。宗教心も強いため、まだ若い頃から成熟した精神が形成されるようになります。
しかし、実家暮らしが長くなると婚期を逃してしまう可能性が高くなるので、早くに結婚したいと思うのであれば早くから自立すると回避されます。
現実に表れている本質(顕在意識の本質)
とても社交性が高く、困っている仲間に手を差し伸べ、何かと世話を焼くのにいとわない人です。
そのため、周囲にはいつも人が集まっているし、本人も積極的に人の輪に入っていきます。
相手のペースに合わせることも得意で、初めてのグループでも前々からの知り合いのようにすぐに打ち解けられるでしょう。
それは、相手が何を欲しがっているのか瞬時に見抜く能力があるからこそできる技なのです。
目上、目下に関係なくどんな人とでも対等に同じ目線で対応することが出来るため、世代や立場を超えた幅広い人脈を築くことが出来るでしょう。
信頼関係を気付くことも上手く、説得力もあるのでいつの間にかリーダーになっているという事もあるようです。
ただ、誰にでもフレンドリーに対応するので、礼儀知らずと誤解されることも。外面がよく、周りに良い顔をしすぎて身内への愛情がおざなりになる事もあるようです。調子が良い時ほど、身近な人への気配りを忘れないようにしましょう。
特殊な個性星
家系運が薄いという星をもっています。
家系の流れとは違う考えを持っていたり、家系の中では変わった存在となるでしょう。
子供との関係も、普通の親子というよりは、それぞれが自立しているような関係でいる方が子供にとっても自分にとっても良い関係が保てます。
とても純粋な人で、時代の最先端をいくか時代を逆行するかといった個性的な面を持っています。
身内よりも他人や友人の方があてになる星となります。
人生がなかなか定まりにくく、結婚においても一般的な結婚という形をとらないことが彼女にとっては普通だと思います。
家族関係
パートナー星の有無
パートナー星は1枚ですが、一般的な家庭の結婚には向いていません。結婚して家庭に入るというよりは、お互いに仕事をしながら従来の結婚という形には捉われない形の方がベストとなります。
籍を入れるというよりは、事実婚でパートナーという形を取る方がしっくりくると思います。
結婚しても友達同士ような対等の立場を好みます。好きなタイプは自分と同じような社交的な人。いつも友達が家に来るようなワイワイと賑やかな家庭が好きです。
男女同格の意識が高いので、男尊女卑的な男性とは合いません。
兄弟星の有無
兄弟のエネルギー星は3枚となります。
実際の兄妹・姉妹より多い場合は、兄弟・姉妹のように仲のよい人がいるという事になります。
実際の兄妹・姉妹が3人より多い場合は、その兄弟・姉妹とは疎遠になっているかもしれません。(距離も含む)
子供を育てるエネルギーの有無
子供を育てるエネルギーは1枚となっています。
これは、一人で子供を育てることの出来るエネルギーが1人分となります。
2人以上からは、一人ではなく周りや行政の協力を得ることでストレスなく子育てを行うことが出来るでしょう。
子供との関係性
あなたのお子さんは、鋭い感受性と細やかな神経をもったちょっと気難しいタイプかもしれません。ご自身の子供時代もそんな傾向があったかもしれませんね!
厳しくしすぎると傷つき、甘やかすとワガママになってしまうので、親がレールを引かずにユニークな個性を見つけ自覚させることで自分の才能を見つけのばしていけます。
子供に対しては、ついつい尽くしてしまうタイプのようです。なによりも子供優先にしてしまい過保護になってしまいかねないので気を付けましょう。
親やご先祖様からの関係性
母親のカードが2枚、父親のカードが1枚となります。
両親との関係性は深く、実母以外にも母親のように慕っている女性がもう一人いると思います。
家系でみると、ご先祖様からの強い流れは無く、ご両親がしっかりと見守っているというような形となります。
親との関係も対等で、なんでも言い合える関係だと思います。
親は自営業または独立を目指していた可能性があります。意志の強い仕事人で、しっかり者でしょう。
うるさく言われると衝突することがあっても、大人になるほど対等のいい関係になれるでしょう。あなたが年齢を重ねるごとに親譲りの頑固な部分が増していきます。
お仕事について
現実的に満足する仕事
「習得・純粋な知性」が本質で、勉強することは苦手ではなく、どちらかというと好きな方です。知識を吸収することが得意。
精神・想念の世界で花を咲かせようとするエネルギーがあります。
- 教育関係・・・教師、アドバイザー、保育士、企業の指導教育係
- 他人の発想の根源をもたらす仕事・・・アドバイザー、コンサルタント等
- 知的な仕事・・・学者、研究者、作家
- 古典、伝統を受け継ぐ仕事・・・華道、茶道、書道、日本舞踊など
精神的に満足する仕事
表現、伝達の星をもっています。見たものを美化して伝える質があり、なんでも美化するということから、芸術性の高い世界、マスコミに適性があります。
自分の考えや主張を伝達する仕事、特に芸術性が強く出る仕事に精神的に満足するでしょう。
運命が開運していくエネルギー守護神
消極的で引っ込み思案な部分があります。
それに加えて、頑固で人のいう事を聞かずこだわりの強い人です。
無駄なこだわりは捨て、行動を起こすことで運気が開けていくので、人に言われて思い当たることが少しでもあれば即行動をしてみると良いでしょう。
また、美しさを磨くことも運気アップとなります。
エネルギー守護神は「金」
ラッキーアイテムはシルバーや金属、ラッキーカラーは白・シルバーとなります。
そこから読み解く天職は、営業系・ベンチャー企業・金属や宝石を扱う仕事が向いています。
また「美」関係のお仕事も天職となりますね。
ストレスを感じたら、マイナスイオンの中か部屋の中で音楽を聴きながら瞑想すると良いでしょう。
人生の大まかな流れ
0歳~20歳
若い頃から親元を離れ、賑やかな場所に出ることで運気があがります。
出来るだけ早く親元を離れ自立すると良いでしょう。
また、恋愛感情への目覚めも早いので異性にモテモテとなる時期です。恋愛において悩み多き青春時代を過ごすことになりそう。
20歳~60歳
自分自身がトップに立ち、一か八かの冒険的な人生を送る方が満足のいく人生となります。
平凡に暮らそうとすると不満足な人生になる可能性があります。
苦労が人の三倍なら、幸福度も人の三倍となる人生です。やりたいことをとことんやって、一日も休まないくらいにフルパワーで生きていきましょう。
女性なら仕事をもった方が持っているパワーを大いに発揮することが出来ます。
60歳~
60歳までのパワフルな人生とは異なり、穏やかな老後になることでしょう。
お年寄りらしいお年寄りで、常識的に生きることになります。
若い人達にも慕われるようになり、先輩として指導的立場になり、後輩育成などをすることも可能です。
1年ごとの運勢
2019年
家庭を大事にする年となります。
蓄財運が回ってきているので、財布を新しくしたり銀行口座を新たに開設したりするのに良い年。
結婚にも良い年ですが、現状は自分に対しての信頼感があるので、結婚はないかな。
2020年
忙しくなる年です。行動力を発揮してとても働くことになるでしょう。
仕事面がとても伸びる年になるので、どんどん働くと良いでしょう。
家庭運もかなりアップするので、結婚するならこの年がいい。
行動力がある年なので、結婚をするなら今って思うかも。
2021年
努力が評価される年です。
2020年に頑張った事が評価され、責任を任される立場になるかも。
引き続き結婚運は良いのですが、仕事運もかなり良くなるので、仕事か結婚か悩みどころ。
仕事について理解のある相手ならOKですね。
生まれ変わるチャンスの時期
人生において、12年の間で2年間だけ「天中殺」と呼ばれる時期があります。
これは、誰にでも訪れる時期で、その時期は何をやるにも空回りするという出来事が多くなる時期となります。
反対に考えると、この時期は今までの自分の人生を見つめ返しながら、天中殺明けにどう動けばいいのかをじっくり考える時期だと思っていてください。
土屋アンナさんは、2022年から天中殺に入ります。
変化させても納得できずまた変えていくという不安定な行動を繰り返しがちになります。
2023年は、身内の面倒を見ることになりそう。思いつめてストレスをためないように気を付けましょう。
特に家族間のストレスが溜まりやすい年のとなるので、お互いに感情的にならないように気を付けましょう。
2022年と2023年は天中殺の時期なので、新しい事を始めると結果が伴わないことが多いのですが、土屋アンナさんの場合、そんなに大きなダメージがない天中殺となります。
ですが、天中殺があけて巳年の時に大きなダメージが来るので、出来るだけ静かに過ごすことをおススメします。
まとめ
土屋アンナさんの取扱説明書を作ってみました!
テレビや雑誌などで見ている土屋アンナさんのように、パワフルな星をやはり持っていましたねぇ~
だけど、実は消極的で引っ込み思案な部分があるという意外なところもあるようですが、実際はどうなんでしょうね^^
行動力がありそうに見えますが、実は自分では「まだまだ」と思っているかもしれません。
表に見えている性格と土屋アンナさんご自身が思っている性格では異なるということもあるので、どうなのかなぁ~?
個人的には、来年か再来年の結婚があるかどうか気になる!
結婚しなくてもパートナーが出来るとかもありですよねぇ♡